GU(ジーユー)のマスクが販売されて初めは品薄状態でしたけど、今は普通に買えますね。

はじめはユニクロのエアリズムマスクも初めはなかなか手に入りませんでしたけど、現在は購入することができますからね。
ということでいくつかあるGU(ジーユー)マスクを紹介していきたいと思います。
2020年10月30日にGU(ジーユー)で
「高機能性フィルター入りBEAUTY MASK」
が発売されました。
機能性とファッション性を兼ね備えた、高機能フィルター入りマスクが本日販売開始❗
顔にフィットする立体構造と、接触冷感性のあるGU DRY生地を使用することで快適なつけ心地😷✨
他にも、お客様の声から生まれた充実の機能を搭載。ラインナップは、こちら▶https://t.co/Kmt9c3aoIZ#ジーユー #GU— GU(ジーユー) (@gu_global) October 29, 2020
これらのマスクが発売前から可愛いなどととても注目されていましたね。

ユニクロのエアリズムマスクも発売当日には長蛇の列ができたことを考えるとこちらの高機能性フィルター入りマスクも購入が殺到しそうですね。
ここで
さらに11月中旬以降には機能性とファッション性を兼ね備えたマスクを販売されます。
それが
・コーデに合わせて選べる ファッションマスク(11月27日発売)
です。
ご存じの方も多いと思いますが、
現時点でGU(ジーユー)ではこの4種類のマスクが発売、あるいは発売予定となっています。

おそらく今回発売の2種類のマスクとこれから発売予定の2種類のマスクも気になっている方も多いと思います。
そこで
「高機能性フィルター入りBEAUTY MASK」
「コラボレーションマスク」
「コーデに合わせて選べる ファッションマスク」
の4種類のマスクの機能性や価格などを比較して違いを紹介したいと思います。
目次
GU(ジーユー)のマスク比較一覧表
まず先に表でポイントをまとめておきます。
商品名 | MASK(スタンダード) | BEAUTY MASK(ケース付き) | コラボレーションマスク | ファッションマスク |
発売日 | 10月30日 | 10月30日 | 11月13日 | 11月27日 |
価格(税別) | 790円 | 990円 | 490円 | 590円 |
枚数 | 2枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 |
サイズ | L・M | M | L・M | フリーサイズ |
カラーバリエーション | ホワイト グレイ ブラック ピンク ネイビー |
グレイ ピンク ベージュ ブラウン パープル |
Kappa2種 モンスターハンター3種 |
16種類 |
価格やサイズ、色などマスクによって違いますのでチェックが必要ですが、機能に関してはほとんど変わらないのですが、それについては次で紹介します。
GU(ジーユー)の4種類のマスクの機能性について
引用:https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/mask/women/pc/
まずGU(ジーユー)のこの4種類のマスクの機能性についてすべて「高機能フィルター入り」ということで基本的には同じです。
機能のポイントまとめ
・粒子を99%カットする
・接種クレイ完成のあるGU DRY素材使用
・ネットに入れて洗濯機で洗える
・3D立体構造で顔にピッタリフィット
といったところになります。
では一つ一つ見ていきたいと思います。
GU(ジーユー)のマスク比較
高機能性フィルター入りMASK
引用:https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/mask/women/pc/
商品名 | 高機能性フィルター入りMASK |
発売日 | 10月30日 |
価格(税別) | 790円 |
枚数 | 2枚 |
サイズ | L・M |
カラーバリエーション | ホワイト グレイ ブラック ピンク ネイビー |
素材
男女兼用で790円で2枚、カラーバリエーションも5種類といろいろあって一番スタンダードなマスクです。
ポイント
4種類の中でも価格が安く(1枚395円)、男女関係なく、多くの方におすすめだと思います。
価格重視でデザインなどそこまでこだわりがない方におすすめかと思います。
高機能性フィルター入りBEAUTY MASK
引用:https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/mask/women/pc/
商品名 | 高機能性フィルター入りBEAUTY MASK |
発売日 | 10月30日 |
価格(税別) | 990円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | M |
カラーバリエーション | グレイ ピンク ベージュ ブラウン パープル |
素材
[ケース]表地:レーヨン60%・ポリエステル34%・ポリウレタン6%,裏地:レーヨン60%・ポリエステル34%・ポリウレタン6%
高機能性フィルター入りBEAUTY MASKは1枚990円と4種類の中では一番高く、Mサイズのみとなっていて女性向けのマスクになっています。
ケース付きというのもポイントです。
カラーバリエーションは5種類で女性向けのカラーが多いです。
ポイント
完全に女性向けに作られたマスクでMサイズしかありません。
男女兼用の高機能性フィルター入りMASKと比較すると形の見た目はほとんど変わりませんが、
・BEAUTY MASKはケース付き
・高機能性フィルター入りMASKのMサイズとサイズが若干違う
サイズ | 高機能性フィルター入りMASK | 高機能性フィルター入りBEAUTY MASK |
高さ | 13 | 13.5 |
横幅 | 20 | 20 |
コラボレーションマスク
引用:https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/mask/women/pc/
商品名 | コラボレーションマスク(Kappa・モンスターハンター) |
発売日 | 11月13日 |
価格(税別) | 490円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | L・M |
カラーバリエーション | Kappa2種 モンスターハンター3種 |
コラボレーションマスクはKappaとモンスターハンターのコラボマスクです。
通常の高機能性フィルター入りMASK(1枚395円)よりは少し価格が高くなっていて違いはデザインでキャラクター料金やデザインの部分で少し料金が高いということだと思います。
あとは色の種類がKappa2種、モンスターハンター3種となっています。
ポイント
これはKappa2やモンスターハンターが好きでデザインも気に入っているという方向けになりますね。
コーデに合わせて選べる ファッションマスク
引用:https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/mask/women/pc/
名前 | コーデに合わせて選べる ファッションマスク |
発売日 | 11月27日 |
価格(税別) | 590円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | フリーサイズ |
カラーバリエーション | 16種類 |
こちらはMサイズのみで1枚590円ということで590円よりも少しお高めになります。
ポイントは16種類の色があるというところでデザインにこだわりのある方におすすめかと思います。
ポイント
ファッションマスクはMサイズのみでカラーバリエーションが豊富ということで「高機能性フィルター入りBEAUTY MASK」との比較ということになってくるのかなと思います。
マスクケースが欲しいという方はBEAUTY MASKで、BEAUTY MASKのカラーはあまりという方はファッションマスクの発売まで待っても良いのではないでしょうか。
GU(ジーユー)のマスクの4種類の違いは
GU(ジーユー)のこの4種類のマスクのポイントと違いをまとめると
・サイズの違い「MサイズのみかM・Lサイズか」
・デザインの違い「キャラクターや色の種類が違う」その分価格が変わる
といったところです。
やはりデザイン性と価格いうところで比較することになるかと思います。
GU(ジーユー)の4種類のマスクはどういった方におすすめでどれを選ぶべきなのか
・マスクケースが欲しいなら「高機能性フィルター入りBEAUTY MASK」
・Kappa・モンスターハンターなどが好きでデザインが好きなら「コラボレーションマスク」
・BEAUTY MASKがあまり好きなものがなくもっとデザイン(カラー)にこだわりたい方は「ファッションマスク」
といったところになるのかなと思います。
GU(ジーユー)のマスクの口コミ・評判
ではGU(ジーユー)のマスクの口コミ・評判を見てみたいと思います。
明日はGUで買ったマスクを早速使ってみよう。ネイビーが欲しいのにオンラインでも売り切れ。店舗には白しかなかった。
— 薄荷 (@kisi_shi) November 2, 2020
せっかく元気出してGU行ったのにマスク品切れだったし、もうがっかり…あ〜良いことないかな〜
— さ( *´っ`*)こ (@89sama_89sama) November 2, 2020
gu マスク、悩んでるうちに売り切れちゃった。
今日はもう寝ます— ゆう (@yuyasayumi) November 2, 2020

11月1日に直接GUに行きましたけど品切れでした。
ただ、現在は普通に購入することができるところばかりですね。
サイズの口コミ・評判
GUのマスク(と色々)を買いました!白しか店舗には在庫なくて白のMを購入したんだけど、ユニクロのマスクと違って裏地がベージュになってて、化粧したときにつけるのに良さそう!サイズはやや小さい。女性用がMってなってるけどLでもいけるのでは?と思いました。使ってみて良かったらリピートしよう
— May (@mmmmmay0127) November 2, 2020
GUのマスクの使用感
GUのマスクと眼鏡の相性が悪かった…曇る…からバス中々こんから一旦家戻って夏から愛用してる夏用マスクにしたわ🙃通気性いいからまだ少し曇りにくい(時間ロス)
— 狐⃝᷉川⃝おれさんbot🦊🍡 (@resista_orange) November 2, 2020
GUのマスクが快適すぎる。不織布の蒸れる感じが無くてメイクがヨレにくい。今日メイク方法変えたのもあってマスクのお陰で!って言い切れない部分はあるけど大分貢献してくれてる気がする😭✨
今日は普通の使ってるけどbeautyマスクだとどう変わるんだろうか🤔
とりあえず2枚買えたから要比較!— めい (@MALiA_csb) November 2, 2020
GUのマスクが快適過ぎるからすごくオススメ!!!
肌触りがいいから、肌弱くて肌荒れしちゃう人とか、不織布マスクだと痒くなっちゃう人とかには特にオススメ!!!形も顔周りがスッキリ見える形だし、色も豊富で洋服に合わせて色選べるし!!!
— 青木理歩 (@mikochan_r) November 2, 2020
ジーユーのマスク買ってみた、ユニクロよりも着け心地はいい👍
— 🌈かずみ🌈 (@3jsb09kazu) December 20, 2020
ジーユーマスク買ってみた!耳痛くない♫ pic.twitter.com/sDi80NnPSl
— ゆりんちょ (@kd4YS59jL7DwDhM) December 14, 2020
使用感はなかなか良さそうですね。
GU(ジーユー)のマスクの購入方法
GU(ジーユー)のオンラインストア、店舗などで購入することができます。
ネットで注文して店舗受け取りなら送料無料ですし、またオンラインストアを利用したことがない方は新規会員登録で初回限定500円クーポンがもらえます。
普通に店舗に行けば購入できますが、色などもしかしたら売り切れている可能性もあるので店舗で購入を検討されている方は先に電話などで問い合わせてみるのが良いかと思います。
まとめ
現在は4種類で、デザイン(カラー)がいろいろあって女性には特に嬉しいですね。
あとコラボレーションマスクは現在はKappa・モンスターハンターがありますが、もしかしたら今後増えてくる可能性もありますし、キャラクターとのコラボなどが増えてきたら子供などにも嬉しいですね。
あと他にも同じ時期に発売された「TAKUMIBAの4ガードフィットマスク」も注目です。
50回使えて日本製というのもポイントです。
詳しくはこちらで紹介しているので良かったら見てみてください。
ということでGU(ジーユー)のマスク比較|どれがいいのか機能性や価格などの違いを紹介についてでした。
※価格や機能など変更されている可能性もあるので公式サイトで確認お願いします。
※2020年10月30日時点