小室圭さんと眞子さまの結婚について連日報道されていて注目が集まっています。
これだけ注目されているポイントはいくつかあるとは思いますが、一つポイントを挙げるとするならば
というところが関係しているかと思います。
この一時金は別に今に始まった話ではなくて、過去の女性皇族が皇族以外の方と結婚したときにも支給されています。
ただ、今回は結婚が先延ばしになっていることも注目される理由でもありますが、その一時金がもしかしたら借金や小室圭さんの留学費用に使われるのではないか?というところで気になっている方も多いと思います。
税金がそういったところに使われるとなると他人事ではないということですよね。
ということでこの小室圭さんと眞子さまの結婚について賛成か反対か世間の声をまとめて見ました。
そして、そこから見えてくるものは何なのか見てみたいと思います。
目次
小室圭さんと眞子さまの結婚は賛成か反対か
小室圭さんと眞子さまの結婚に反対の意見
そんなに小室さんとの結婚賛成する人、どこにいるんだろう
Yahooコメント欄で見てるとだいたい10%くらい が賛成、あとは反対意見が多いよ#バイキングmore— M.merry (@Mmerry89897682) December 1, 2020
眞子さまと小室圭の結婚で支給される一時金は究極の税金の無駄使い。皇女制度にも反対。なんで眞子さまが税金で小室圭を養わなければいけないんだ。
— なつ (@Ng3VxAOwFqMIZP0) December 1, 2020
眞子内親王の結婚反対は少し税金払う国民として不愉快なのもあるかもしれないがお金なんかよりも、家族以上に心配だし、安心感もないわけがわからない小室が嫌だから婚約会見の時から私は反対しています。
結婚するなら小室の親に金をかけたりお金の支給は辞退し小室が自力で
眞子内親王殿下を養うべき— 春夏秋冬 (@KPLtwitte2) November 30, 2020
小室圭さんと眞子さまの結婚は賛成の意見
眞子さまの結婚は反対ではないですよ。ただし、完全に皇室と縁を切る、一時金一時金などの支給を拒否する。受けた場合は、医療機関に寄付する。身体一つで小室家に行ってね🎵#バイキング#眞子さまと小室圭の結婚を祝福しません #皇室典範改正求む
— だるまさんが転んだ (@Sakuran1278) December 1, 2020
小室圭さんと眞子さまの結婚は賛成か反対か|世間の声をまとめ
まずいろいろな声を見てみましたけど反対がかなり多いです。
まずこういったSNSでのアンケートがありました。
本日の呟き
秋篠宮さまが真子さまの結婚を認める報道がされてますが皆さんはどう思いますか⁉
私は真子さまが身ひとつ(貯金を秋篠宮家に返却、納祭の義無し等)で平民になられる覚悟で小室家に嫁ぐならなら賛成かな⁉#秋篠宮家 #真子#小室家 #圭#結婚#RT拡散希望— 味噌爺 (@misojii4) November 29, 2020
いくつかアンケートも見てみたのですが、反対意見がかなり多かったです。
で反対と賛成など意見を見ていくとやっぱり完全にポイントとなるのは「一時金」ですね。
これが税金から支給されるというところが反対の理由という方がほとんどのように思います。
結婚に賛成する人やこのアンケートでもあるように条件付きで賛成という方が多いように、一時金を辞退すれば賛成という方も多いように思います。
結婚は二人の問題だけど一時金が支給されるなら他人事ではなくなるということですね。
そして、これまでの問題からその一時金の使われ方が気になるということですよね。
ここでテレビで調査された賛成か反対かについてのアンケート調査があったりしますが、賛成が多いこともあります。
なぜ賛成が多くなるのか考えてみると、
これはどういった人にアンケート調査したのかがポイントかと思っています。
おそらくSNSで意見を言われている方はこの結婚についてある程度知識がある方かと思います。
一時金などについてですね。
ただ、無作為に普通の人にアンケート調査すればこの一時金などについて知らない方も多いと思います。
実際この一時金などについて知らない人も多いと思います。
もしこの一時金のことを知らなければ「二人の問題だから賛成」って言う方も多いと思いますが、この一時金が税金となると他人事から自分事になって賛成はできないという方が増えると思います。
そして、今また気になるポイントとして
「皇女」という特別職の国家公務員の制度設計
皇籍を離れた女性皇族に「皇女」という特別職の国家公務員として公務を続けられる制度を設計していると言われています。
そして、これが年収600万程度になると紹介されているんです。
【眞子さま 結婚後も国から永久雇用!皇女で年収600万円の試算】https://t.co/KiBpYNGhhT
眞子さまが小室さんと結婚されたとしても「皇女」として公務に出席されることで、特別職の国家公務員としての報酬を確保できるということだ。
#眞子さま #結婚 #皇女 #皇室外交 #皇室 #女性自身[@jisinjp]— 女性自身【公式】 (@jisinjp) November 30, 2020
またこの制度ができたとすると世間の声が気になるところですね・・・
まとめ
結婚に関しては二人の問題なので賛成という意見も多いとは思いますが、一時金が税金から支給されるということで反対という意見が多いわけですよね。
さらにもし結婚をしてこの一時金が支給されるとしたら、これまであった出来事からどういった使われ方をするのか心配ということなのかなと思います。
なのでこの一時金がちゃんと使われるということがわかれば、今までの女性皇族が皇族以外の方と結婚したときにも支給されているわけですからここまで大きな話にはならないでしょう。
この結婚に関しては今小室圭さんがアメリカのフォーダム大学のロースクールに留学中で早くても2021年に卒業してニューヨークの司法試験が終わる来年の7月とかにならないと話は進まないのではないでしょうか。
まだどうなるのかわかるまでは先になりそうですね。
ということで小室圭さんと眞子さまの結婚は賛成か反対か|世間の声をまとめてみたでした。