本ページはプロモーションが含まれています

選抜高校野球2021甲子園チケットは値上げ|販売開始日はいつ?注意点も

スポーツ(その他)
スポンサーリンク

2021年選抜高校野球は2021年1月24日時点では観客を入れて開催する予定となっています。

ただ、今回は観客数が制限され、入場者数が減少する可能性や感染対策にかかる費用などからチケット代が値上げとなっています。

■選抜高校野球2021チケット販売概要

・入場券は全席指定席
・前売り販売のみ
・アルプス席は学校関係者のみ
・一般販売は行わない
2021年のチケットはかなり制限があるので注意が必要です。

■選抜高校野球2021チケット価格

改定前 改定後(2021年)
中央指定席 2500円 3900円
一、三塁指定席一般 2000円 3400円
外野指定席 無料 700円
車椅子指定席 全席半額

チケット価格も高くなっています。

こういった状況なので今年は観戦は自粛しようという方もいるかもしれませんが、それでも例年よりもなかなかチケットが取れないということも考えられます。

スポンサーリンク

選抜高校野球2021チケット販売開始はいつ?

追記:発売日は3月8日(月)午前10時からになっています。

購入方法はこちらになります。

詳細は高校野球連盟の公式サイトで確認してみてください。

 

まず現在2021年1月24日時点では販売開始時期はわかっていません。

ただ、過去のチケット販売発表日や開始日を参考に紹介したいと思います。

■選抜高校野球2019チケット
チケット販売発表日:2019年2月22日(金)
チケット販売開始日:2019年3月1日(金)AM10:00~
■選抜高校野球2020チケット
チケット販売発表日:2020年2月20日(木)
チケット販売開始日:2020年2月28日(金)AM10:00~

となっています。

これをもとに考えるとあくまで予想ですが

チケット販売発表日:2021年2月19日(金)
チケット販売開始日:2021年2月29日(金)AM10:00~

あたりになるのかなと予想できます。

このあたりをチェックしておくのが良いかと思います。

2021年2月23日:追記

まだ高校野球のチケットに関しての発表はありません。

緊急事態宣言が出ている状態で発売発表というのは難しいかもしれませんね。

兵庫県は緊急事態宣言を2月28日に解除要請するということなので解除された後に発表があるかもしれませんね。

2021年の前売りチケットの購入方法はまだわかってはいませんが、例年でいうと、ローソンチケットやチケットぴあ、セブンイレブンなどで購入できますから2021年も同じような感じになるかと予想できますね。

チケットを手に入れるためには

チケット販売開始日のスタート時間おそらく10時~だと思いますので、その時間からローソンチケットやチケットぴあなどですぐに購入できるように準備ですね。

ただ、おそらくアクセスが殺到する可能性もあるのでサーバーが重くなって購入できない可能性もあるので注意ですね。

2021年は値上げされましたけど、席数も少ないと思いますので早めにとっておいた方が良いかもしれませんね。

選抜高校野球2021の無観客や中止の不安も

2021年選抜高校野球は2021年1月24日時点では観客を入れて開催する予定になっていますけど、あくまで現時点です。

現在日本各地で緊急事態宣言が出ていますし、まだまだどうなるかわかりません。

もしかしたら無観客での開催に変更される可能性もありますし、2020年のように中止という可能性もあります。

甲子園に高校野球を見に行きたいという方はどういった流れになるのか注視しておくのが良いかと思います。

ちなみに2020年の中止の決定は「2020年3月11日」でした。

まとめ

ということで選抜高校野球2021のチケットは値上げということになっています。

観客数も制限されるということで例年とはちょっと違いますね。

チケット販売開始日は例年を考えると2月末あたりだとは思いますが、もしかしたらこれから無観客でという話もでてくる可能性もありますし、2020年のように中止という残念なお知らせになる可能性もありますので注視してチェックしておく必要があるかと思います。

本当に高校球児たちはこの大会を目指して頑張ってきているわけですから、なんの影響もなく何とか良い形で開催できたらと思いますね。

最悪無観客でも良いので影響ない形で開催ができれば良いのですが。

ということで選抜高校野球2021チケットは値上げ|販売開始日はいつ?でした。

タイトルとURLをコピーしました