豆柴の大群のといえばTBSの「水曜日のダウンタウン」の番組内の企画「MONSTER IDOL」でプロデューサーのクロちゃんが選んだ5人組グループです。
当時の水曜日のダウンタウンを見ていた方は大反響だったのでご存じの方も多いかと思います。
事務所は「WACK」でBiSHなどがいる音楽プロダクションで、豆柴の大群は人気なっていてレコード大賞に出場、新人賞を獲得しましたね。
そして、今また話題になっているのが今回豆柴の大群のミユキエンジェルはなぜレコード大賞で演出で倒れたのかです。
豆柴の大群(ミユキエンジェル)がレコ大賞で演出で転倒したのか
まず最優秀新人賞を発表する瞬間、豆柴の大群のミユキエンジェルが倒れて他のメンバーに抱えられながら退場するという一幕がありました。
その後に、司会の安住アナは「番組の密着が入っていたみたいで、ちょっとお芝居で、そういう演出だったみたいです。」と説明していたということで演出だったということのようです。

まあミユキエンジェルを運び出すとき豆柴の大群の他のメンバーはちょっと笑っていましたけどね。
さすがに豆柴の大群のメンバーが自分たちだけで目立つためだけにあの演出をしようとは思わないのではないでしょうね。
何か理由があっての演出でしょうね。
豆柴の大群のミユキエンジェルのツイッターを見てみても倒れたことに関しては何も触れられておらずレコード大賞新人賞を獲得できたことに関してのツイートだけでした。
レコード大賞ありがとうございました!!
新人賞を頂けて大変光栄です!
このような舞台にまた立てるよう、
これからも精進して参ります!本日披露した「りスタート」のライブ映像を公開!!
よろしば。https://t.co/7kDdItf4zX#りスタート#まめジャー#豆柴の大群のりりスタート#日本レコード大賞 pic.twitter.com/UK8816A26T— 豆柴の大群 (@MAMESHiBATAiGUN) December 30, 2020
あとクロちゃんもこれに関してはツイッターで何も触れていないのでおそらく理由があるんでしょうね。
豆柴の大群
新人賞おめでとうだしん!
この1年で成長したよね。
マジで。
娘達よ、パパは誇りに思うよ。#豆柴の大群 #レコ大 #レコタイ#レコード大賞 #新人賞 pic.twitter.com/7D6RtHNsP6— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) December 30, 2020
まだまだ新人の5人が自分たちで考えたといってもそもそもレコード大賞という大きな舞台の発表の時に倒れて運び出されるという演出をするわけですから相当根回しがされていたはずです。
しかもそれについて語られていないわけですからね。
水曜日のダウンタウンの説かも
番組の密着というところで考えるとsnsなどでも多く声にあった「水曜日のダウンタウンの説では?」というところです。
レコード大賞は水曜日のダウンタウンと同じTBCですしできないことはないですね。
今回の件に関してミユキエンジェルもクロちゃんも発言していないようなのでもし水曜日のダウンタウンならOAまではまだ言えないのかと思います。
もちろん番組の密着ということだけ安住アナが語っていたので違う番組かもしれません。
でもまあとりあえず今後の水曜日のダウンタウンを見るしかないですね。
今回の件に関しては安住アナも知らなかったような感じで謝罪していたのでレコード大賞の番組サイドは知らなかったのかもしれませんね。
結構SNSなどでは「クロちゃんの支持では?」などと叩かれていたり、レコード大賞で演出で倒れるとは・・・と炎上しているようですけど、ただ、単に注目を集めるためだけに発表の時に倒れるなんてことはないと思いますから何かあるんでしょうね。
そのうち答えが出るかと思いますが、水曜日のダウンタウンはチェックしておきたいですね。
まとめ
とりあえず番組の密着が入っていて、お芝居で、演出だったみたいということなので一安心ですが、世間ではなかなか騒がれていますね。
これに関してはミユキエンジェルもクロちゃんも何も語っていないので番組密着の放送までは語れないということかもしれませんね。
レコード大賞はTBSなのでTBSの番組なのかと思いますが、ネットでは水曜日のダウンタウンの説という声も多いですが、実際豆柴の大群が生まれたのは水曜日のダウンタウンですし、番組内でも定期的に豆柴の大群の企画をやっていたのでありえますよね。

これでまた水曜日のダウンタウンが気になりますね笑
ということで豆柴の大群のミユキエンジェルはなぜレコード大賞で倒れたのかについてでした。