本ページはプロモーションが含まれています

モンテローザ(白木屋・笑笑・魚民など)大量閉店の店舗はどこでいつから?なぜ大量閉店?

食べ物・飲み物
スポンサーリンク

居酒屋チェーン大手のモンテローザが東京都内337店舗の内、61店舗閉店するということなんです。

ちなみに他の府県などについての閉店情報はありませんが、大阪やその他の地域も緊急事態宣言が出ていて20時までの営業ということなのでさらに閉店ということにつながるかもしれませんので注意が必要です。

これはモンテローザだけでなくと、その他の飲食店でも同じことが言えると思います。

スポンサーリンク

モンテローザ61店舗の閉店店舗はどこでいつから?

ではモンテローザ61店舗の閉店店舗はどこなのかですが、現在公式サイトでは確認することができませんでした。

モンテローザグループにはいろいろな居酒屋があります。

・白木屋
・笑笑
・魚民
・千年の宴
・山内農場
・目利きの銀次
・キタノイチバ
・鶏のジョージ
・豊後高田どり酒場

さらに東京ということで言うと2021年1月15日現在の店舗がある地域はこちらで

■白木屋【新宿 池袋】
白木屋店舗検索
■笑笑【新宿 渋谷 池袋 お台場】
笑笑店舗検索
■魚民【新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒・代官山・広尾 武蔵小金井 下北沢・代々木上原】
魚民店舗検索
■千年の宴【新宿 渋谷】
千年の宴店舗検索
■山内農場【新宿 渋谷 池袋】
山内農場店舗検索
■目利きの銀次【新大久保・大久保 武蔵小金井 自由が丘・田園調布】
目利きの銀次店舗検索
■キタノイチバ【新宿 大井町・中延・旗の台・戸越・馬込】
キタノイチバ店舗検索
■鶏のジョージ【大井町・中延・旗の台・戸越・馬込】
鶏のジョージ店舗検索
■豊後高田どり酒場 【池袋 恵比寿・中目黒・代官山・広尾 高田馬場 祐天寺・学芸大学・都立大学】
豊後高田どり酒場店舗検索

といった地域が検索に引っかかってきます。

店舗検索に関してはこちらでもチェックしてみてください。

モンテローザ店舗情報

ちなみに今のところいつにどの店舗が閉鎖かというところの詳細は確認できませんでしが、「順次閉店していく」ということと「詳細はWEBサイトで告知」するということです。

モンテローザなぜ大量閉店?

これはもちろん

時短営業
東京都から大手飲食店への支援は行わないと政府の方針が示された

というところです。

時短営業は居酒屋で20時(酒類の提供は午後19時まで)までとなっています。

居酒屋で午後19時までとなるとまずほとんど利益がでませんよね。

しかも営業時間短縮による時短営業協力金ももらえないということですからね。

モンテローザの店舗と言えば渋谷や新宿などの飲み屋街で家賃も高いですから収益も減るうえに、家賃などの経費はそのままとなると経営が厳しくなるというのはもちろんわかることだと思います。

大手チェーン店が支援対象外というのはおそらく東京都などの財源的に厳しいのではないかと予想されますね。

追記:2021年1月18日

小池百合子知事は「大企業についても協力金の支給を検討するよう担当局に指示した」という報道が出ていましたので大手チェーン店も支援金が受けられそうですね。

ただ、それでも閉店を選択する方が良いのかもしれませんが、大型店舗でどこまで補えるのかというところですね。

モンテローザのメニューの料理を通販で購入

ちなみにモンテローザのメニューの料理が通販で購入できます。

枝豆カリカリ揚げとか美味しいですよね。

私も何度も食べたことがありますがお酒にも合いますね。

中にカマンベールチーズが入っていてハマる人も多いと思います。

他にもスパイシーポテト、博多一口餃子などいろいろなモンテローザのメニューが通販で購入できるので最近魚民とか白木屋行けてないし食べたいな~という方はチェックしてみてください。

まとめ

現在はモンテローザに関しては現在東京都だけのようですが、今後は大阪や他の地域も閉店という選択になるかもしれませんね。

また多くの人たちとわいわい楽しく飲める日が早く来てほしいですね。

もしモンテローザの味か懐かしいという方は楽天市場で白木屋や魚民のメニューが通販で購入できますのでチェックしてみてください。

ということでモンテローザ大量閉店の店舗はどこでいつから?なぜ大量閉店?でした。

タイトルとURLをコピーしました