那須川天心選手と武尊選手は日本人のキックボクサーではトップを走っている二人です。
本当にどちらもずっと負けていなくて連戦連勝です!
しかも階級はほとんど同じで対戦も可能なウエイトに調整できるんです。
対戦は可能なはずなのですがなかなか対戦が実現しないんですよね。
それについてはこちらで紹介しています。
では実際に那須川天心選手と武尊選手が対戦したらどちらが強いのかというところです。

これが気になっている人はかなり多いと思います。
ということでここでは那須川天心選手と武尊選手の対戦相手や戦績などを見ながら予想してみようと思います。
那須川天心と武尊はどちらが強いのかプロフィール比較
まずは那須川天心選手と武尊選手のお互いのプロフィールから比較していきたいと思います。
那須川天心 | 武尊 | |
年齢 | 1998年8月18日(22歳) | 1991年7月29日(29歳) |
団体 | RISE | K-1 |
主な階級 | バンタム級・フェザー級 | バンタム級・フェザー級 |
身長 | 165cm | 168cm |
体重 | 58kg | 60kg |
戦績(キックボクシング戦績) | 試合数:44戦(39戦) 勝利数:44勝(39勝) KO数:32KO(28勝) 負け数:0敗 |
試合数:41戦 勝利数:40勝 KO数:24KO 負け数:1敗 |
主なタイトル | RISE WORLD SERIES 2019 -58kg級王者 初代RISE世界フェザー級王者 第6代RISEバンタム級王者 BLADE FC JAPAN CUP 55kg 2015 トーナメント優勝 RIZIN KICKワンナイトトーナメント(57kg)2017優勝 ISKAオリエンタルルール 世界バンタム級王者 ISKAフリースタイルルール 世界フェザー級王者 |
第4代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者 初代K-1 WORLD GPフェザー級王者 初代K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者 初代Krushフェザー級王者 |
※プロフィールは2021年3月29日現在
といったプロフィールになっていて若干、武尊選手が大きいのですが、身長、ウエイトもほぼ同じで階級は合わせることができますね。
戦績を見ても那須川天心選手が無敗で武尊選手が2012年のデビュー6戦目に負けただけです。
ほぼ同じ階級で全然負けていないということで対戦したらどうなるのか楽しみでしかないですね。
ではここから那須川天心選手と武尊選手の対戦相手などをみてどちらが強いのか見ていきたいと思います。
対戦相手を比較
那須川天心選手も武尊選手がどちらが強いのか一番わかりやすいのがこれまで対戦してきた対戦相手です。
那須川天心選手も武尊選手も団体は違いますが、那須川天心選手と武尊選手の両方と対戦したことがある選手もいますのでこれは比較対象としてはなかなかわかりやすいと思います。
那須川天心選手も武尊選手とも対戦している選手が
・皇治
の二人です。
では対戦結果はというと
対戦 | 結果 | 時期 |
那須川天心vs村越優汰 | 5R(判定2-0)那須川天心〇 | 2016年9月25日 |
武尊vs村越優汰 | 3R(判定2-0)武尊〇 | 2019年11月24日 |
対戦 | 結果 | 時期 |
那須川天心vs皇治 | 3R(判定3-0)那須川天心〇 | 2020年9月27日 |
武尊vs皇治 | 3R(判定3-0)武尊〇 | 2018年12月8日 |
結果だけ見てみるととても似ていますね。
ここで最近那須川天心選手と武尊選手両方と対戦している皇治戦を見てもらうと良いと思います。
那須川天心vs皇治戦
■試合の感想
試合を見てみると那須川天心選手はあまり打撃を受けていなくてボクシングテクニックが高い印象がをうけますね。
本当にディフェンス力高いな~って思いませんか。
試合終了後の表情などを見てみると那須川天心選手はまだ余裕は感じますね。
武尊vs皇治戦
■試合の感想
最後は二人とも結構体力を消耗している感じで打ち合いになっていましたね。
武尊選手はかなり右のパンチを大きく繰り出していましたね。
最後は皇治選手のパンチも結構当たっていて武尊選手も効いている感じも見た印象でうけますね。
他の試合でも武尊選手はパンチをもらう試合もあるので「ワッ」って思うこともありますね。
2021年3月28日のレオナ戦でも結局リスクをとって打ち合いに行ってしまうみたいです笑
ただ、武尊選手の試合は見ていてもとても面白いですけどね。
一番参考になるのはこの二人と対戦した皇治選手がコメントです。
二人と対戦した皇治選手は那須川天心選手との試合後のコメントで
武尊と那須川天心どっちが強いのかの問いに
と発言していました。
とも発言していました。
実際に武尊選手との対戦では皇治選手は記憶が飛んだということですが、那須川天心選手との対戦では効いていないということを発言していました。
那須川天心選手はボクシングがうまかったということもコメントにありました。
武尊選手との対戦では打ち合いで攻撃力では武尊選手なのかもしれませんが、スピードやテクニック、ディフェンスでは那須川天心選手ということかもしれませんね。
団体を比較
まずはどちらも団体が違うのでまずは団体のレベルというところで見ていくのが良いかと思います。
那須川天心選手が「RISE」、武尊選手が「K-1」です。
格闘技が好きな方ならご存じかと思いますが、昔から知名度があるのはK-1ですね。
K-1もいろいろあって昔とはちょっと違っていて旧K-1、新K-1と言われたりするのですが、ここはあまり気にせずにK-1でいきます。
那須川天心選手はRISEですが、RIZINに出場したり、総合格闘技ルールで対戦したり、ボクシング界のレジェンドのメイウェザーと対戦したりといろいろなところでいろいろなルールで対戦しています。
武尊選手はK-1ですが、基本K-1での試合になります。
全体的なレベルで言うとK-1かなと思いますが、那須川天心選手の階級のバンタム級・フェザー級などの軽量級ではRISEもK-1もあまり変わらないレベルなのかなと個人的には思ったりもします。
それに那須川天心選手はRISE以外にもRIZINなど様々なところで対戦しているのでここは差はあまりないと思っています。
那須川天心と武尊はどちらが勝つのか
どちらの対戦も見てみの印象ですが余裕があったのは那須川天心選手だったように思います。
やはり那須川天心選手はちまたでも言われているようにボクシングテクニックが高くディフェンス力が高いのが試合でもわかりますね。
武尊vs皇治戦は最後打ち合いになって武尊選手も結構もらっていたのでボクシング技術などを考えると那須川天心選手が有利ではという予想します。
武尊選手もタフですし、倒れるとはあまり思えませんが、那須川天心選手がボクシングテクニックで上回るのではないかと予想しています。
ということで私の予想ですが判定で那須川天心選手が勝利という予想です。
では皆さんの意見はどうでしょうか。
那須川天心vs武尊どちらが勝つのかのみんなの勝敗予想
那須川天心vs武尊ではどちらが勝つのか良かったら皆さんも予想に参加してもらえればと思います!

もしよろしければあなたはどちらが勝つと思うのかポチっと投票いただければと思います。
追記:2022年1月30日現在

スゴイ拮抗していますね!
確かにわかりませんね!
今から試合が楽しみでなりません!
那須川天心選手と武尊選手の対戦はいつ実現するのか
那須川天心選手と武尊選手の対戦は数年前からずっと言われていた話で所属が違うのでなかなか対戦というところまでは話が進んでいませんでしたけど、2020年の大みそかのRIZINの那須川天心選手の試合に武尊選手が観戦して登場してかなり二人とも試合に前向きというのがわかります。
武尊選手の試合にも那須川天心選手が観戦に来ていたりと二人は対戦する気満々ですね!
報道では2021年6月東京ドームというのが出ていましたけど、両所属団体は話は進んでいるけど、まだ具体的に決まった話ではないようです。
私達ファンとしては、両団体にはファンの期待に応えてもらいたいですね。
ただ、那須川天心選手も近々ボクシングに近々転身するということですし、対戦するならもうあまり時間はないので何とか2021年中に対戦が見たいですね。
まとめ
那須川天心選手と武尊選手はどちらが強いのかというところでいろいろ見てきましたけど、非常に難しいですね。
ちょっとしたルールの違いでもまた結果が変わってきそうですしね。
ただ、那須川天心選手の方がボクシングの技術などを考えると高そうでディフェンス面も良さそうに見えましたね。
それよりも早く対戦が決定して試合が見たいですね。
どっちが勝つにしても最高の試合になりそうですし、日本の格闘技界、キックボクシング界が盛り上がりそうですね。
ということで那須川天心と武尊は対戦したらどちらが強いのか|予想してみようでした。