最近は本当にいろいろマスクが出てきています。
使い捨てだけでなくて洗えて使えるマスクも増えていて、少し前に話題になった「ユニクロのエアリズムマスク」や「GUのマスク」もいくつかの種類のマスクを発売しています。
パナソニックも高性能マスクを発売開始しましたね。
といったところでここではニトリ「不織布マスク」50枚の口コミ・評判を紹介したいと思います。
まず気になるのがニトリ「不織布マスク」の機能性を紹介したいと思いますが、もう先にニトリ「不織布マスク」の口コミ・評判が知りたいということならこちらをチェックしてみてください。
ニトリ「不織布マスク」50枚の価格や素材など
まずはニトリ「不織布マスク」50枚の価格や機能性、素材などをまとめて紹介します。
商品名 | 不織布マスク |
価格 | 799円(税込)公式サイト価格 |
枚数 | 50枚 |
サイズ | [普通サイズ:縦95×横175mm] [女性・子供サイズ:縦95×横145mm] |
カラーバリエーション | ホワイト |
素材 | 本体:ポリエステル フィルタ部:ポリプロピレン 耳ひも部:ポリウレタン ノーズフィッター部:鉄芯・ポリプロピレン |
製造 | 中国 |
※2020年11月12日時点
2020年11月12日時点では50枚1,200円ということで1枚24円だったのですが、2020年12月14日に値下げされて「799円(税込)」になっています。
799円ということは1枚約16円ほどということになります。
サイズは2サイズで製造は中国ですね。
ニトリ「不織布マスク」50枚の機能性
引用:ニトリ公式サイト(https://www.nitori-net.jp/ec/product/8610936s/)
ニトリのマスクの機能性を紹介すると
ポイントは
・99.9%カットフィルター「PFE(微粒子 PM2.5)・BFE(殺菌)・VFE(ウィルス)」
不織布(ふしょくふ)とは
一般にシート状のものとして代表的な布は、繊維を撚って糸にしたものを織っているが、不織布は繊維を熱・機械的または化学的な作用によって接着または絡み合わせる事で布にしたものを指す。引用:wiki
といったところで
不織布3層マスクというのも他のマスクも同じようなところですし、99.9%カットフィルターというのも他のマスクを見ても同じようなカット率ですね。
他のマスクでもよくあるポイントは抑えている感じですね。
では実際に気になるニトリ「不織布マスク」50枚の口コミ・評判について紹介したいと思います。
ニトリ「不織布マスク」50枚の口コミ・評判
SNSなど実際に利用している方の口コミ・評判などを紹介したいと思います。
ニトリの個別包装マスク。
薄いような気もするが娘の話によるとサイズもぴったりでなかなかつけ心地が良いそうだ。
娘は医療関係の仕事のため職場では不織布マスク推奨。スーパーなどではそのときによって品物が変わるためサイズが合わなかったり苦労していた。 pic.twitter.com/ctP9XMWBlI— hiro (@rosesmatilda) October 14, 2020
UNIQLOのマスクやらウレタンマスクやら色々試したけどやっぱり不織布の使い捨てマスクが仕事中には1番いい
今使ってるのはニトリのやつ
子供たちはUNIQLOのマスクがいいって言うけどあれ息苦しいのよね
GUからも出たみたいだから買ってみよう— やむやむ (@akari_tic) October 20, 2020
ニトリの不織布マスク、すぐ紐切れるんだが…今までいろんなマスク使ってるけどここまで耐久性低いマスク初めてだわ。。。酷すぎる。
— ふぁさん (@eida3_) October 20, 2020
夏前くらいにニトリで買った50枚1500円の不織布マスク、1日1枚1週間くらい使って、4日連続で午前中からヒモが切れるんだが、お値段以下すぎるでは💢💢💢
— こん (@corn_kn) October 15, 2020
ニトリの50枚千円のマスク、一枚づつ梱包してあってコスパ最強なんだけど、たまに糸が出てることあって肌に当たって痒い痒い。
肌荒れそう。
安かろう悪かろうを体現する商品だわ。— はなこ (@koma272) November 11, 2020
マスクはニトリ派です😷
個別包装やし耳が痛くならないから好き😊 pic.twitter.com/TmhOkmxKMA— sakura (@sakura91198761) November 7, 2020
ニトリマスク、個包装なのはいいとして、マスクの紐の圧着部が弱過ぎ。紐が切れるじゃなくて圧着部自体がそのまま剥がれる感じで取れる。
50枚500円で買った謎の使い捨てマスクより品質悪いってちょっとね。ちなみにニトリマスクは1000円超え。— だ。 (@dark__mafia) November 6, 2020
ニトリ「不織布マスク」50枚の口コミ・評判まとめ
使用感に関しては良いという人と良くないという人といろいろですが、
いろいろな口コミを見ている中で気になったポイントとしては
・紐が切れるという声がある
というところです。
一枚づつ個包装
これはマスクによっては結構あるのですが、衛生面などを考えてもとても大事なポイントで使う人からすれば嬉しいポイントですね。
紐が切れるという声がある
基本使い捨てで一日目で途中で紐が切れるとなるとこれは結構困りますね。
もしかしたら予備なんか持っていなかったらまたどこかで購入しないと行けなくなってしまいますからね。
あとは使い捨てのマスクでよくある「耳が痛くなる」というのがありますが(私が結構耳の裏が痛くなるので)、耳が痛くなるという声はみなかったのでそこは嬉しいポイントかなと思います。
もちろんサイズが合っているかどうかも耳が痛くなるかどうかのポイントではありますけどね。
ニトリ「不織布マスク」50枚の購入方法
購入方法はニトリの店舗でも購入できますし、ニトリの通販サイトからでも購入できます。
通販だと公式サイトの場合11,000円(税込)以上購入しないと送料無料にならないですが、店舗受け取りなら送料無料です。

店舗にマスクがあるのかどうか見に行ってなかったら困るので、先にネットで購入して店舗受け取りという方法も一つかと思います。
あとニトリの場合、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」にも出店しているのでポイントなどお得に購入できるのでおすすめです。
ただ、この店舗受け取りができるのは公式サイトだけなので注意してください。
まとめ
マスクは使い捨ての一般的なマスクで99.9%カットや細菌など基本的なところは抑えているマスクですね。
価格で言うと1200円(税込)50枚で1枚24円から値下げされて799円(税込)ということでまあまあかなと思います。
口コミ・評判を見ると満足している方、そうでない方、賛否ありますが、紐が切れるという声は気になりますね。
ただ、切れるかどうかはサイズが合っていないなど個人差もあるので一概には言えませんけどね。
使い捨てが良いということなら悪くはないと思いますが、今後の品薄などを考えて洗って使えるマスクを持っておいても良いかもしれませんね。
不織布マスクでいうと2021年1月にパナソニックが国内工場で国内材料で生産した高機能なマスクの販売を始めましたからね。
こちらもチェックです。
価格もそこまで高くなくて知名度もあるエアリズムマスクやGUのマスク、TAKUMIBAの4ガードフィットマスクなども高機能かなと思います。