劇団四季のロボットインザガーデンが2020年11月29日(日)・2021年1月17日(日)~3月21日(日)に上演されます。

しかもなんと劇団四季も初のオンライン配信ということで自宅に居ながら劇団四季の舞台を見ることができるんですよね。
ライブ配信は終了しています。
劇団四季の舞台を見たかったけど、こういった状況なので直接劇場に行くのか迷っていた方や遠かったり事情があってなかなか直接見に行けなかった方には朗報ですね。
また「ロボットインザガーデンみようか迷っている」という方にも実際に見た方の感想などまとめて紹介したいと思います。
ここでは
・
という流れで紹介していきたいと思います。
ということでまずはロボットインザガーデン「劇団四季」の口コミ感想を見ていきたいと思います。
目次
ロボットインザガーデン「劇団四季」の口コミ感想
実際に見た方の感想を紹介していきますけど、なるべく基本ネタバレはないような口コミ、感想を紹介していきたいと思います。
見てきたわよ…
いややっぱり劇団四季凄い。
泣いちゃったもの。久しぶりにミュージカルで。原作読んだ上で行ったけど、まーーよく作り込んだ。
ロボット?何それ観たいか?なんて思ってる時点でもう観に行くべき。観劇後に包まれるこの満ち足りた多幸感。これこそ劇場体験。#ロボットインザガーデン pic.twitter.com/IF8KYxIhTg— くまポン (@Bb0794rm) November 7, 2020
ロボットインザガーデン観劇!
ディズニー作品ばっかりいつもみてるんだけも、これも凄くよかった!ダンスや動きがコミカルでアニメみたいな楽しさあるし、歌も染みる、ダンスの迫力、タングの生きてるような動きや細かな表情にはほんと脱帽!
四季オリジナルだしDVDワンチャンある説?? pic.twitter.com/GX6euTP2uj
— やしこ (@yashikomiki) November 4, 2020
夜は #自由劇場 でミュージカル『#ロボットインザガーデン』を観劇。
今回2回目の観劇で開演前に場内で流れている電子音や、波の音、騒音にも意味がある事が分かり、より深く物語に入り込めました。
女性ヴォイスのタングもとっても素敵♪#劇団四季 pic.twitter.com/fRLPGT4aW5— ゆーぢ (@yuji0727) October 27, 2020
久しぶりの #自由劇場 で新作ミュージカルの #ロボットインザガーデン を観劇。最近、ロボットを題材にした作品をいくつか観るけど、近い将来こんな世界になっていくんだろうな。それにしても劇場付近はガラッと変わったなあ。#劇団四季#ミュージカル
— じゅん (@junya_345) October 24, 2020
#ロボットインザガーデン 終演しています。観劇2回目で理解が進みまたボロッボロ泣いてしまいました見れば見るほどタングに愛着がわいてしまうかわいすぎ!ボリンジャー最高!思わず口ずさんでしまう歌も良くて好き!チャンスがあればもう一度見たい!あれもしかしてもうロボ沼?本当に素晴らしかったです! pic.twitter.com/QhpxupNWUi
— 禁断市長(禁断先生) (@J_kindan) October 23, 2020
友達に誘われて、劇団四季「ロボットインザガーデン」観劇してきました🤖✨
とても温かく良いお話…🥺
ロボットのタングが可愛い💕 pic.twitter.com/W1s3LCh6hn— (•ө•)と*りちゃん (@toritoritorisa) October 7, 2020
今日は初めてのロボットインザガーデンを観劇しました!
ベンとタングの関係がとっても愛おしかったですね😊
カトウとリジーも応援せずにはいられない!
1回観たからこそ、またもう一度最初から観たくなります✨🤖
ライブ配信も気になるところです♪ pic.twitter.com/JngkU3Fisn
— しんちゃん (@Renner241) November 8, 2020

原作を読まれた方ならわかると思いますが、かなり感情が揺さぶられるということです。
感動されて涙が・・・という方も結構いらっしゃるようです。
劇団四季ということでリアルで感情も入ってしまうでしょうね。
ではここでロボットインザガーデン「劇団四季」をライブ配信で見る方法を紹介したいと思います。
ロボットインザガーデン「劇団四季」をライブ配信で見る方法
公演 | 東京公演(自由劇場) |
配信日時 | 2020年11月22日(日)13:00~ 2020年11月23日(月・祝)13:00~ |
見逃し配信 | あり(配信翌日の23:59まで視聴可能) |
視聴料金 | 3,800円(税込) |
販売 | 各回、公演翌日の21:00まで購入可能 |
ライブ配信は「11月22日(日)、23日(月・祝)公演」(いづれも13:00開演予定)になります。
しかも見逃し配信もあって、各回で、配信翌日の23:59まで視聴可能です。
視聴方法
ここでライブ配信で見たことがない方はどうするの?ってなるかもしれません。
まず視聴方法は
・U-NEXT
・Rakuten TV
劇団四季ライブチャンネル
会員登録(無料)が必要でそこからチケットを購入します。
これからももしかしたら今後他の作品でもライブ配信があるかもしれませんからこちらから利用するのも良いかと思います。
U-NEXT
U-NEXTは動画配信サービスでいろいろな映画やドラマ、アニメなどをほとんどの作品を月額見放題(一部その都度購入あり)で見られます。
U-NEXTだと初めての方は31日間無料(次の月から月額1,990円(税抜))で見放題動画を見ることができて、ライブ購入に使える600ポイントプレゼントされて視聴料に併用できるのでかなりお得になります。
ロボットインザガーデンをちょっとお得に見て、U-NEXTの動画をとりあえず1ヵ月無料でいろいろみるというのもいいですね。
>>U-NEXT
Rakuten TV
楽天のサービスのRakuten TVでも見ることができます。
会員登録は無料で無料お試し期間が31日間で月額料金220円(税込)~でいろいろな動画を見ることができます。
楽天ユーザーの方はRakuten TVはSPU (スーパーポイントアッププログラム)がポイント + 1倍になるので少しお得になります。

よく劇団四季を見られる方は劇団四季ライブチャンネルでも良いですし、U-NEXTはお得になるのでいろいろ動画を見たいという方にはいいですね。
試してみて継続しないということなら解約すればいいですからね。
ちょっとここでロボットインザガーデンについて簡単なあらすじで予習
ロボットインザガーデンについての予習
ロボット・イン・ザ・ガーデンはイギリスの小説家、デボラ・インストールの小説が原作です。
最近はAI(人工知能)の話がよく出てきますが、この小説もアンドロイドと人間との友情物語です。
このアンドロイドと人間との間で起こる出来事がとても感情を揺さぶられるんです。
観劇初見はノー予習で♪と後回しにしていた原作小説を読んでます
パラオ行きの前で、丁度半分なんですね😃
舞台版が原作からバランス良く取捨選択して構成されているのが良くわかります
外部から招聘された長田育恵さん(台本)、小山ゆうなさん(演出)らの流石の仕事ぶり👏🎉#ロボットインザガーデン pic.twitter.com/iyl8Zq1T3A— はた (@hata365) November 3, 2020
原作の小説を読んで予習してから舞台を見るというのも一つの楽しみ方かと思います。
>>U-NEXT
ロボットインザガーデン「劇団四季」のまとめ
ロボット・イン・ザ・ガーデンを見られた方の感想を見てみるとかなり感動されていて満足されている方が多いようですね。
原作を読んだ方はよりわかりやすいかもしれませんね。
そして、劇団四季初のライブ配信ということでどういった見え方になるのかなどとても興味深いですよね。
お得にライブ配信を見られたりするのでチェックですね。
ということでロボットインザガーデン「劇団四季」の口コミ感想|ライブ配信で見る方法+お得にについてでした。
あと劇団四季で継続的に上演されている「コーラスライン」についての感想などもまとめて紹介しているのでまだ見たことない方、ミュージカルが好きな方は良かったらチェックしてみてください。