ルームランナーってダイエットに効果あるのないの|おすすめの使い方は?

美容・健康
スポンサーリンク

ルームランナーをダイエットに使ったらすぐ痩せるかな?と思ったあなた!
走るの好きですか?筆者は一時期マラソンにはまっていたので、走るのが大好きでした。

梅雨の時期や冬になると走れないため、ルームランナーを購入しようか迷ったことがあります。
WEBで検索してみると、色々なルームランナーがありますよね。価格もピンキリです。

今回は、ルームランナーのダイエット効果と使い方について考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ルームランナーってダイエットに効果がある?

筆者はあると思います。
ただし、走る場合は2~3日休んでもいいので、ルームランナーで走るのを続けることが条件です。
歩く場合は、体調が悪い日以外はなるべく毎日歩き続けた方がいいでしょう。
ダイエットのためだけではなく、健康を維持するためにも、毎日少しでも歩いた方がよいですね。

ルームランナーのいいところ

平らで長くまっすぐな道が近所にあれば、ウォーキングやマラソンでいいかと思います。
特に川沿いなど、ランナーがたくさん走っていれば走りやすいですよね。

しかし、家から出るのが難しいお母さんや人の目が気になる方、安全に走れる道が近所にない方などは、ルームランナーはおすすめです。
寒い日でもできますし、ウェアもわざわざ着替えなくてすみます。
距離数や消費カロリーなども表示されるので目安にもなりますね。

そしてルームランナーは高価です。
ダイエットに本腰を入れたいなら、ルームランナーにお金をかけてみるのもいいですね。

ルームランナーのおすすめの使い方 まずはウォーキングから

ルームランナーに乗る前に準備体操を軽く行ない、最初はウォーキングから始めましょう。
初めのうちは歩くのが難しい方もいらっしゃるかと思いますが、慣れてきたら徐々に姿勢を正すことを意識して歩いてみて下さい。
特に体幹を意識して5分からでもいいので、まずは続けてみましょう。
それができたら次は時間を少しづつ伸ばしてみてください。

1時間余裕で歩くことができるようになったら、ペースを速めてみたり、傾斜機能がある場合は傾斜をつけて歩いてみてください。
足の筋力がつき、脂肪も燃えやすくなりますよ。

ルームランナーのおすすめの使い方 ランニング

ウォーキングだけでも効果はあると思いますが、せっかく走れるマシーンを買ったので、ウォーキングで足や腰に痛みが出ない方はぜひ走ってみましょう。
1時間ほどウォーキングができるようになったら、ゆっくりのランニングを間に挟むプログラムを組むといいかと思います。

例えば1キロ歩いたら200メートルゆっくり走って1キロ歩くことを何セットか繰り返して行うのはどうでしょうか。
それができたら、ゆっくりのランニングをしてみましょう。
1キロ8~10分ほどで大丈夫です。
3キロぐらいから走ってみて、それができたら、5キロ、10キロと伸ばしてみましょう。
それができたら、少し早くして走ってみるといいと思います。

無理をしないで、できたら次の日にまわすことが重要です。

それとランニングは足などに負担がかかるので、毎日じゃなくていいんです。
私の場合、面倒くさかったら次の日はヨガ、次の日は筋力をアップするエクササイズを30分くらい取り入れていました。
ランニング→ヨガ→エクササイズ→ランニング…と、こんな具合です。
慣れてきたらきっとはまりますよ!

ルームランナーを買うときに注意すること

WEBサイトでも色々なルームランナーが出てきますね。
価格も安いものから高いものまでたくさんあります。
しかし、あまり安い価格のマシンはやめた方がいいと思います。
できればそこそこの値段を出した方が良いです。

それと、ルームランナーの上に乗って走るとどうしても負荷がかかるので、故障しやすいマシンとも言えます。
故障したときのために保証に入ったり、近くに電化製品の店があれば故障時に持ち込んで対応してくれるか聞いてみましょう。

あとは何時間連続して走行できるかとか、ベルトの幅や長さを確認した方がいいですね。
もちろん、長ければ長いほどいいマシンです。
それなりに価格は張るので、どれだけ出せるのか自分で決めてから選んでもいいかなと思います。

・価格
・故障に関しての保証
・何時間連続して走行できるか
・ベルトの幅や長さ
など

ルームランナーを買う前に使ってみよう

筆者は迷いに迷っていたとき、たまたま近くのホテルのトレーニングルームを使える機会に恵まれたので、張り切ってルームランナーで走ってみました。
もしあなたが、近くのジムや自治体のトレーニングルームでルームランナーがあって、使えることができるなら購入前に使ってみましょう。「ああ、こんな感じなんだ!」というのがわかるので、とてもおすすめです。

家電量販店でも利用できるところはおおいですからね。

筆者は結局お金に負けて、近所の道を開拓して歩いたり時々走ったりすることにしました。
それなので、ルームランナーを買えて使える人は羨ましい限りです。
貧乏な道まっしぐらですが、皆さんはいいルームランナーに出会えるといいですね!

ルームランナーをネットでチェック

ルームランナーをチェックすると安いもので数千円程度~高いものでは10万円以上するものもあります。

これは当然機能などの差になってくるのですが、例えば安いルームランナーを見てみると

こちら1万円を切るくらいの価格で結構人気の商品なのですが、自走式のルームランナーになっています。

機能とかはほとんどありませんが、価格とコンパクトさがウリになっています。

そこそこ平均的で人気のルームランナーで言うとこちらです。

機能もいろいろついていて価格もそこそこということで売れ続けているルームランナーです。

他にも10万円以上するルームランナーなどもありますが、さすがにこれはどこまで予算があるのかによっても変わってくるのでご自身の懐具合と相談されるのが良いのではないでしょうか。

美容・健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「知りたいナビ」
タイトルとURLをコピーしました