本ページはプロモーションが含まれています

すとぷりが顔出ししない理由は|なぜ顔を隠すのか|メンバーの顔を見る方法は

芸能関連
スポンサーリンク

すとぷりは2016年6月にニコニコ動画の歌い手やツイキャスの配信者、ゲーム実況者などから集まって結成された6人組でYoutubeなどで活躍していて歌を歌ったり、ライブをやったりいろいろな活動をしています。

 

あまり知らない人に言うと例えばYoutubeの「すとぷりちゃんねる」なんかはチャンネル登録者数110万人を突破していてとても人気です。ここでファンの方は当然ですが、ちょっと知っているという方でも

「なんで顔隠すの?」
「顔出ししないの?」
「顔が見たい!」

って思う方も多いと思います。

特にファンとしては顔をちゃんと見たいという方も多いと思います。

ここですとぷりが顔出ししないのはなぜかを探ってみたいと思います。

スポンサーリンク

すとぷりが顔隠す理由|顔出ししないのかを調査

すとぷりが顔を隠すことについては、すとぷりのみなさんが実際に語っている理由などからわかってくるかと思いますので紹介したいと思います。

まずインタビューでななもり。さんがこういったことを語っています。

顔を出さないことのメリットもたくさんあると思っていて、アニメのキャラクターやバーチャルYouTuberさんは、声優さんの交代もありえると思うんですが、僕たちの場合、“声が変わる=本人じゃなくなる”ということになるので、ありえないんです。ライブでは生身の人間だけど、ネットではキャラクターの僕たちなので、二次元と三次元を行き来できる存在だからこそできる活動をたくさん展開していきたいと思っています。それを実現させるために、顔を出さないほうがいいのかもとも思っていて、色々と模索しています。

引用:billboard-japan

顔を出さないことによって二次元と三次元どちらでの活動もできていろいろな活動ができるということですね。

おそらくこれがポイントなのかなと思います。

・二次元ではYoutubeなどのキャラクター
・三次元ではライブなど生身の人間

として幅広くいろいろな形で活動できるということでしょうかね。

ただこのインタビューははすとぷりとして活動していてすでに人気があるときのインタビューなのでそもそも顔出ししない理由とはちょっと違うかもしれませんけどね。

根本はやっぱりメンバー全員が顔出しをしたいわけじゃないというのがあるのかもしれませんね。
それはツイッターなどでの顔出し比率やインタビューなどでの発言でも見えてきます。

ちなみにころんさんのツイッターとかインスタを見てたら「もうほとんど顔出てるじゃん」っていうくらいわかります。

 

なのでそんなに抵抗ないのかなと思いますけど、

逆にるぅとさんとかほとんど顔出ししていないというイメージですからね。

 

まああえてそうしているのかもしれませんから本心はわかりませんけどね。

一応ななもり。さんが代表でプロデュース的な立場なのですが、ジャニーズのように以前のジャニーさんのようにトップに絶対的な人がいてということでもなく、いろいろなメンバーが集まってできたグループで発言権的にも結構平等な感じもします。

そうなると全員が顔出ししたいとならないとなかなかいろいろなところで顔出しという風にはならないのかなと個人的には思っています。

それに今顔出ししなくても十分人気になっていますし、むしろ顔を隠している分、見たいという衝動に駆られてさらにライブに見に行きたい!という気持ちにもなりますからね。

むしろ簡単に顔を見られるよりも顔を隠す方が良いかもしれませんね。

やっぱり

「すとぷりのメンバーの顔を見たい!」

という方も多いと思います。

すとぷりのメンバーの顔を見る方法は

まず

すとぷりは顔を絶対に見せないということではないんですよね。

実際に顔を見る方法はあります。

・生ライブに行く
・握手会(マスクをしているらしい)に行く

といったような方法があります。

 

上でも書いたようにころんさんのようにメンバーの中にはツイッターなどで顔を一部公開しているメンバーもいますのでSNSで顔がなんとなくわかるメンバーもいますけどね。

るぅとさんとか莉犬さんとかはSNSなどでは顔出しはあんまりしていないのでライブとかで見ることになるかと思います。

顔が見れないことでファンとしては顔を隠すことでさらにどんな顔なんだろうって興味がわきますよね。
そして、想像しますよね。

そこから顔を知りたいと思いますし、ライブや握手会などにも行きたいにつながったりもしますよね。

ライブなら前の方だったら見えると思いますしね。

まとめ

すとぷりはなぜ顔を出さないのかって思っている方も多いと思います。

ただ、そもそもは顔を出したくないメンバーもいるかもしれませんし、インタービューで言っていたように活動の幅が広がるというのもありますよね。

ネットでは顔を出さなくても活動はできるわけですからね。

そして、すでに人気です!

実際に顔を出していないYoutubeの「すとぷりちゃんねる」とか見るとちょっと引き込まれてハマる人結構いると思いますよ!

興味のある方はチェック見てみてください。

ということですとぷりが顔隠す理由は|なぜ顔出ししないのか|顔を見る方法も紹介でした。

芸能関連
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「知りたいナビ」
タイトルとURLをコピーしました