パソコンを使ってデスクワークをしているとどうしても冬場は手が寒くて仕方がないということがあると思います。
作業効率も下がるし、仕事に集中できないという方も多いと思います。
そこで冬にパソコンを使ったデスクワークで手が寒い方におすすめの暖かグッズを紹介したいと思います。
冬にパソコンを使ったデスクワークで手が寒い方におすすめの暖かグッズ
では冬にパソコンを使ったデスクワークで手が寒い方におすすめの暖かグッズを一つ一つ紹介していきたいと思います。
ハンドウォーマー
まず定番で最初に思い浮かぶのがハンドウォーマーかなと思います。
指先だけ出ていてパソコンを使う時だけではなくて手作業をするときなどにも重宝します。
ハンドウォーマーと言ってもいろいろあって
・指先だけ出ているもの第2関節まで出ているもの
・デザイン・柄
・素材
などいろいろあります。
いくつか紹介すると
まずはこちらですが楽天市場でレビュー約3,000件で評価の高いハンドウォーマーです。
・とてもシンプル
・色もいろいろ
・綿素材
・スマホ対応
といったところがポイントでしょうか。
こちらも楽天市場で人気でランキング入賞していてレビューも1000件以上あるハンドウォーマーです。
こちらはシルク100%で素材にこだわりがあるという方はチェックです。
ヒーター手袋
次に紹介するのがヒーター手袋です。
ハンドウォーマーではやっぱり寒いという方もいるかと思います。
ヒーター手袋は手袋自体が暖かくなるようになっているので真冬でも利用しやすいのではないでしょうか。
USBなどでつなげて温めるというヒーター手袋が多いようです。
例えばこういったヒーター手袋があります。
デスクヒーター
次はデスクヒーターです。
デスクヒーターと言えば足元に置くものが多いですけど、キーボードやマウスの下に置くデスクヒーターもあって手元全体が暖かくなるものです。
ただ、まだまだそれほど浸透はしていないようです。
ホットマウス
次に紹介するのがホットマウスです。
これはマウス自体が暖かくなるものでパソコンを使う方はチェックです。
ただ、まだまだ使っている方は少ないようです。
アーム・手首ウォーマー
手元を温めるのが一番暖かいとは思いますが、ハンドウォーマーなどを付けたくないという方もいるかと思います。
そんな方にはアームウォーマーや手首ウォーマーですね。
手元も比較的温まりやすいですし良いのではないでしょうか。
湯たんぽ
そして、最後に紹介するのが湯たんぽです。
湯たんぽで手元を温めるというのも一つの方法です。
充電式の電気湯たんぽもあるのでチェックしてみると良いと思います。
まとめ
といった感じで冬にパソコンを使ったデスクワークで手が寒い方におすすめの暖かグッズをいろいろ紹介してきましたけど、
調べてみるといろいろあることがわかります。
手を温める方法はいろいろありますし、
素材も違えば価格も違いますから、いろいろ比較しながらあなたに合ったものを選ぶと良いと思います。