最近2021年に開催予定の東京五輪の可否についてニュースでも取り上げられることが増えてきましたね。
というより「東京オリンピック中止」という声や雰囲気もとても大きくなってきました。
海外では終息どころかロックダウン状態だったり先が見えない状況ですし、実際現実的には2021年も厳しいという声が多いようです。

この今の現状が早く終息して安全に開催となるのが一番いいんですけどね。
というところで2021年に開催予定の東京オリンピック開催か中止かの決定はいつというところをいろいろな角度から予想してみたいと思います。
目次
東京オリンピック2021開催か中止かの決定はいつなのか
まずは2020年の東京オリンピックの延期が決定したと一気に報じられた時期が
です。
2020年の東京オリンピック変更前の日程は
「2020年7月24日(金曜日)~8月9日(日曜日)」
開催予定だったので
これを踏まえて考えると
2021年の現時点での開催予定日は
「2021年7月23日(金曜日)~8月8日(日曜日)」
なので2020年の時のことを考えると単純予想では
ということが予想できます。
東京オリンピック2021開催や中止の決定がなぜ3月23日ごろなのか
ではなぜ東京オリンピック開催や中止の決定がこの3月23日ごろの時期なのかですが
ポイントは
・聖火リレーが始まる
ということが言えると思います。
オリンピックの代表選考が関係
遠藤・元オリンピック・パラリンピック担当大臣も話していた通り、問題はオリンピックの代表選考の問題が関係してきますね。
ちなみに
こちらの選考大会の日程を参考に見ていただくと良いと思いますが、2020年は4月5月6月に代表選考の大会が多く、ほぼ延期や中止になっています。
これは当然ですね。

ここでわかることは代表選考はオリンピックの4カ月前から2カ月前くらいに多く行われるようですね。
そして、2021年に関してはまだ確定していないものも多くあり2月~6月あたりに開催される予定となっています。
この中身を見てみると選考大会の開催地が海外というところも多いです。
ここで懸念されるのが海外の大会開催です。
日本では陸上や水泳などのスポーツ大会が開催されていますけど、海外ではスポーツの開催どころではない国も多いですよね。
そもそも海外の国が来年春までに選考大会が開催できるのか?というところが重要だと思います。
実際2021年1月現在半分くらいの代表が決まっていないということなんです。
選考大会が開催できなければオリンピック代表選手が決まりませんからね。
さらに日本でも緊急事態宣言や海外では渡航禁止などもあるので選考の大会を開くどころの話ではないですからね。
聖火リレーが始まる
2020年の延期も聖火リレーが始まる前ということで、2021年の聖火リレーも2021年3月25日からということなのでその前に開催か中止かを決定するかと思います。
東京五輪関係者の発言にも注目
ここで実際に東京大会の組織委員会の会長代行を務める遠藤・元オリンピック・パラリンピック担当大臣は2020年の6月に
来年、つまり2021年の3月ごろをメドにということを話しているのでやはり2021年3月あたりに2021年の東京五輪の可否が決定するのではと予想されます。
■2020年11月12日
国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長が2020年11月15日に東京を訪問するということですが、発言では
と語っているようです。
ただ、関係者の間ではかなり開催は厳しいという雰囲気のようですね。
■2020年11月16日
菅首相とバッハ会長の階段で五輪は「人類がウイルスに打ち勝った証として開催する」ということで開催に向けて協力することで一致したということです。
とりあえず現時点では開催に向けて前向きに行動していくということのようです。
■2021年1月8日
国際オリンピック委員会(IOC)ディック・パウンド氏
「私は確信できない。」と発言
■2021年1月20日
2012年ロンドンオリンピック・パラリンピック組織委員会副会長キース・ミルズ氏
「中止プランを準備していると思う」と発言
■2021年1月20日
菅首相が 「IOCバッハ会長とも東京オリンピックを必ず実現し、今後とも緊密に協力していくことで一致」と発言
発言を見ていくとかなり不透明になってきているということがわかりますね。

この感じでいうとギリギリまで開催に向けて前向きにやっていくというところでしょうが、その裏で中止の準備もしているということかもしれませんね。
やはり「2021年3月23日」あたりが最終決断の時かもしれませんね。
ここであなたは2021年東京五輪は開催されると思いますか?
まとめ
東京五輪2021年の可否についてチェックするポイントは
「オリンピック代表選考時期」
「オリンピック関係者の発言」
などになるかと思います。
これらを加味して考えると2021年3月あたりになりそうですね。
個人的にはですが、
「2021年3月23日」
あたりに可否についてわかるのかなと思っています。
もしかしたら2024年延期という案も出てくるかもしれませんが、これはどうなのでしょうか。
維持費などさらに費用も掛かってきますし賛否あると思いますが・・・
ここでは東京オリンピック開催か中止かの決定はいつ?|2021東京五輪の発表予想ということでいろいろな情報をもとに予想してみました。
東京オリンピック中止にという世間の声も多いですが、何事もなく無事に終了して成功というのが最高なんでしょうけどね。