人気漫画でアニメでも人気になった幽☆遊☆白書がついにNetflixでドラマシリーズとして実写化が決定しました。
これは楽しみですけど、
現在わかっていることはこちら
・制作は「ROBOT」
・原作では中学生だった幽助だが、実写版では高校生になるもよう
では気になるのが
ですね。

これが気になった理由としてこれまでNetflixでいくつかアニメなど実写化が発表されていますが動画公開まで結構時間がかかります。
まあこれから撮影など行っていくわけですから時間がかかるのは当然ですが、他のNetflixでいくつか実写化が決定して進んでいるものをもとに幽☆遊☆白書の実写がいつごろ動画配信・公開されるのか紹介していきたいと思います。
目次
幽☆遊☆白書の実写がいつ動画配信・公開なのか
幽☆遊☆白書の実写がいつ動画配信・公開なのかに関してですが、
幽☆遊☆白書の場合
・2022年2月ごろ?:配信日決定
・2022年5月ごろ?:動画配信開始
というところが予想できます。
なぜこういった予想ができるのかは他のNetflixでドラマシリーズでの実写化が決定して撮影が進んでいる作品が参考になるかと思いますのでそちらと合わせて紹介したいと思います。
今際の国のアリスが実写化
今際の国のアリスは日本の漫画でその後アニメ化され、そして、Netflixで実写化されました。
190ヵ国に独占配信され1シーズンは全8話です。
Netflix実写化の流れはこちらです。
・2020/9/19:配信日決定
・2020/12/10:動画配信開始
アニメ「カウボーイビバップ」がハリウッド実写ドラマ化
日本のアニメで「カウボーイビバップ」がハリウッド実写ドラマ化が発表され10話構成になっています。
カウボーイビバップに関しては現在このような流れになっています。
・2019/04/05:キャスト発表
・2019/10/08:制作スタート
といった流れで現在はまだ公開はされていませんし公開日も確認できていません。
その理由としては主演ジョン・チョウが撮影中にケガで制作9カ月遅れにという情報や外出自粛など普通に撮影できない状況が続いたためというのもあります。
2020年12月現在でもまだ公開日はわかっていません。
ONE PIECEがNetflixオリジナルシリーズとしてハリウッドで実写ドラマ化
ONE PIECEがNetflixオリジナルシリーズとしてハリウッドで実写ドラマ化の発表がありましたね。
こちらも10話構成になっています。
・2020/09/27:脚本家を務めるマット・オーウェンズが「まだ、配役は決まっていない」という情報
というところです。

幽☆遊☆白書の実写版もおそらく10話とかそういった感じになるかと思いますので同じ流れなのかなと思います。
幽☆遊☆白書の実写の動画配信・公開日がいつになるのかのポイント
まずキャストがどうなるかですね。
海外のキャストや海外での撮影となるとまずカウボーイビバップやONE PIECEのようになかなか決まりませんが、制作会社はNetflixで実写化された「今際の国のアリス」と同じ「ROBOT」なのでキャストは全員日本人でしょうし、撮影もスムーズに進む可能性が高いと思います。
幽☆遊☆白書の実写の動画配信・公開日はいつなのかまとめ
幽☆遊☆白書の場合、
2020/12/16:実写ドラマ化発表
ということがわかっています。
アニメからNetflixでの実写ドラマ化した「今際の国のアリス」を参考にしていくと
幽☆遊☆白書の場合の予想は
・2022年2月ごろ?:配信日決定
・2022年5月ごろ?:動画配信開始
というところが予想できます。
もちろんこれは順調に撮影が進めばということですけどね。

緊急事態宣言が出て撮影などもなかなか進まない可能性もありますからなんとも言えなくなっていると思います。
まとめ
幽☆遊☆白書の実写化が発表されてとても楽しみですが、動画公開日まではまだまだ1年以上先になるかと思います。
その前にキャストが誰になるのか考えるのも楽しいですよね。
浦飯幽助は誰になるのか
桑原和馬は誰になるのか
コエンマなんて誰がするのか想像もつきませんよね。
何にしても楽しみに待ちましょう!
ということで幽☆遊☆白書の実写の動画配信・公開日はいつ|Netflixの実写化の流れから予想でした。